ENTRY MY PAGE

CAREER VISION

募集ポスト

営業グループ

エネルギー本部

■本部・部署の紹介

エネルギー本部では、天然ガス事業(生産、液化、トレード)、石油・ガスの探鉱・開発・生産事業、石油・LPGのトレード・物流・マーケティング事業、原子力事業(ウラン鉱山開発、原子燃料サイクル、関連機器販売・サービス)、環境価値の開発・売買など、川上から川下まで幅広く事業を展開しています。
本部紹介:https://www.marubeni.com/jp/business/energy/

■組織のPR、応募者へのメッセージ

脱炭素社会への移行期を迎え、エネルギー業界は大きな転換期に立ち、未来への挑戦の真っ只中に位置しています。エネルギー本部では、人々の生活はもちろん、あらゆる産業の基盤となるエネルギービジネスの重要性を再認識しながら、エネルギー安定供給と脱炭素化の両立という社会課題を解決すべく積極果敢に取り組んでいます。我々と共に活躍して頂ける熱意のある皆様からのご応募をお待ちしております!

■配属可能性のある部署及び業務内容

ご本人の能力や適性、志望等を踏まえ、以下いずれかの部署へ配属予定。

  • エネルギー事業第一部:天然ガス事業課、若しくは天然ガス貿易課。具体的には、サプライヤー、メジャー、最終需要家、コモディティトレーダー、金融機関、船会社との交渉を含む天然ガス・LNGのトレード・マーケティング業務及びその関連業務が中心となります。総勢35名程度(海外駐在員約10名を含む)の部員が、各人の人的なネットワークを駆使しながら、世界中の情報を収集し、それぞれの商品知識に対する理解や経験を活かして、コモディティトレードを中心としたグローバルなビジネスを展開しています。これらの業務には、商品や市場環境に対する深い理解のみならず、コモディティトレードに必要なデリバティブ取引等の基礎知識のほか、財務、会計、統計、財務経済情勢など広範な専門知識の習得、活用が求められます。
  • エネルギー事業第二部:石油・ガスの探鉱・開発・生産・販売事業、CCS事業 ※部署紹介はこちら
  • 石油・LPG貿易部:原油・石油製品・次世代燃料等のグローバルトレード・マーケティング業務
  • 原子燃料部:ウラントレード、ウラン鉱山権益の管理・新規検討、原子力サプライチェーンに関わる新規事業の開拓
  • グループ管理部:グループミドルオフィスチーム。天然ガス、LNG、原油、石油製品、原子燃料、環境価値及びSAFは、今後益々業務拡大を見込んでおります。営業部のトレード業務拡張に歩調を合わせ、ポジション管理を行う当チームも中長期的視野で拡充を図ります。 ※部署紹介資料はこちら、動画はこちら

■勤務地

  • エネルギー事業第一部:東京、将来的には全世界(シンガポール、ロンドン、ヒューストンなど)
  • エネルギー事業第二部:東京、将来的には全世界(米国テキサス州、英国ロンドン、ペルーなど)
  • 石油LPG貿易部:東京、将来的には全世界(中東地域、アジア地域、欧米州地域など)
  • 原子燃料部:東京、将来的には全世界(米国、欧州、カザフスタンなど)
  • グループ管理部:東京、将来的には全世界(米国、シンガポール等)

■応募要件

<全部署共通要件>

  • 2026年7月末までに四年制大学または大学院を卒業もしくは卒業見込みである方
  • 就業経験がない方
  • 当社役員・社員の子女、兄弟姉妹でない方

<必須応募要件>

  • 上記の事業分野への興味・関心があり、熱意と、高い成長意欲・挑戦意欲のある方

<望ましい経験・資格等>

  • エネルギー事業第一部:大学のゼミ・研究室等での財務、会計、法務、政治経済情勢等に関する学習・研究の経験
  • エネルギー事業第二部:資源ビジネス、脱炭素・カーボンニュートラル事業への関心・好奇心があり、成長意欲を持っている方
  • 石油・LPG貿易部:エネルギートレード事業に対する興味・関心・熱意のあり、英語による基礎的なビジネスコミュニケーション能力のある方(TOEIC730レベル以上)
  • 原子燃料部:原子力分野の学位を取得された方、同分野に興味・関心のある方、海外の取引先とのコミュニケーションに抵抗のない方
  • グループ管理部:簿記3級、また数字に苦手意識がなく且つExcelに抵抗感がない方

■初任給

大卒:305,000円
院卒:340,000円

■諸手当

時間外勤務手当、ワークスタイル手当など

■賞与

年2回

■契約期間

期間の定めなし

■試用期間

あり(6カ月)

■勤務時間・働き方

·フレックスタイム制度
·休憩60分/日
·所定時間外労働:有
·テレワーク制度:有
·短時間勤務制度:有(育児・介護)

■休日休暇

完全週休2日制、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、プレミアム休暇、慶弔特別休暇(結婚休暇など)、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、ファミリーサポート休暇、特別傷病休暇、ボランティア休暇など

■福利厚生

各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
制度:従業員持株会、財形貯蓄、確定拠出型年金、福利厚生サービス『Benefit Station』、グループ保険、会員制保育所、育児・介護支援制度(休業制度・復職時保育サポート手当・出張時保育サービス手当など)、配偶者転勤休業・再雇用制度、健康経営の各種制度(詳細
施設:社内診療所

■寮・社宅

あり(入居条件あり)

■受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙

■応募方法

まずは、下記「ENTRY」ボタンよりマイページにご登録ください。
選考スケジュールなど決定次第、マイページを通じて、ご連絡致します。

■募集者の名称

丸紅株式会社